メルマガを配信することのメリット
(逆に、しないことのデメリット)が
よくわかり、心に響き、
絶対やろう!とワクワクした気持ちになれた。
また、具体的なやり方などの話もあり
両方備わっていることで
行動に移せる!と感じました。
このセミナーで行動ができて
未来が大きく変わるなら
こんなにお得なものはない!と思います。
わからないことだらけで
自分にとってのプラスイメージが
具体的に思い浮かばなかったメルマガが
いいことづくし。やるしかない!!
というプラスイメージ満載に変わりました。
お二人のコラボセミナーは初参加でしたが
今まで参加したどのセミナーよりも
わかりやすく、前向きにさせてくれるセミナーでした。
メルマガ、必ず出したいと思います。
「信頼残高」という言葉が
とても印象に残りました。
メルマガをスタートしたばかりの
私にとって、本当に参考になることばかりでした。
「解除なんて恐れるな!」の一言に
心躍るほどの勇気をもらいました。
ともちゃんの
「5分で書ける文章術」も
本当に参考になりました!!
たくさんのことが学べて 吸収できて
本当に実りの多い一日でした!
返金保証なんて まったく必要ないっ!って思います
早速今日から実践していきたいと思います。
ありがとうございました!!
起業もしていなくて、
自分の商品もない状態での参加でした。
最初は言いたいことを伝えるだけ
テーマがバラバラでもOK。と聞いて
ややハードルが下がりました。
「メルマガはファンづくり」という
言葉がなるほどと思いました。
ビジネスをやるなら必須アイテムですね。
メルマガの仕組みもよくわかりました。
セミナー開講のシナリオ作成が
イベント開催にも使えて便利そうなので
使ってみたいと思いました。
メルマガ、出さない手はない!と思いました。
「私なんてムリ」とか
「書くネタがない」と思っていましたが
まずは「行動」することが大切なんだなと
実感しました。
行動することで、次のステップが見えてくる。
行動しなければ気づけないという
大事なことを教えていただきました。
成果をすでに出しているお二人から
活きたヒントをいただけること
メルマガを始めたいと考えていた
タイミングと合ったので
参加をさせていただきました。
お二人の強く伝わってくる言葉に
たくさんの勇気をいただけたので
早々にメルマガを始めたいという気持ちに
スイッチが入りました。
「5分で書ける・・・」の
フレームをベースに応用していくと
今までよりも楽に記事を書けそうです。
とっても有意義な時間でした。
ありがとうございました。
治ちゃんがずっとメルマガを
配信しているのを見ていて
どうやったら出せるのか知りたかったから
参加しました。
FBでの集客が(機能的に)大変になってきたので
メルマガの可能性を知りたかった。
書くイメージがうっすら浮かんできて
取り組めそうです。
メルマガ、ブログと今まで全く考えていなかったのですが
やってみたいと思い参加させていただきました。
とても勉強になり、
やってみようという気持ちになりました。
今回はマーケティングという観点で
参加させていただきました。
今後もビジネスに活かしていきたいと思い
今からワクワクしております。
今の私にはメルマガは手が届かないと
ずっと思い続けていたのですが
セミナーを受けてみると
「あれ?書けるかも?」と思ってしまいました。
自分の売りはよくわからないけど
同じテーブルにいらっしゃる方の
お話を伺っていると
他の人の売りってよく見えるものだと感じました。
自分の文章が
報告書に近づいてしまいがちなので
意識して読みやすくしていたのですが
もっと気軽に文章を書いてみようと思いました。
いろいろなノウハウを教えてもらえたのが
すぐに実践で使えると思った。
なので、やれそう!というか、やります!
文章を書くのが苦手だったので、組み替えて書けるのはすばらしい!
わかりやすくてとてもよかったです。
数年前から周りにススメられていたのですが、
今年はやらなければならない状況になってしまったので
このタイミングで参加できてよかったです。
自分の想いを発信し、ファンを作るためのメルマガを活用したいと思ったので
誰かひとりに向けて書く、読み手はひとりという点
今後、ぜひメルマガをスタートさせたいと思った。
密度の濃い!!!3H半でした!
メルマガを始める意義、マインドセットから具体的なスタートの仕方、書き方まで
わかりやすく導いてくれました!
すごい、バチッとスイッチを入れていただき感謝です。
この内容でこの金額は安い!
ありがとうございました!
参加の決め手は、やはりメルマガがビジネスに有効な手段だと思ったのと
治ちゃんのメルマガがおもしろいからです。
参加前よりも、「絶対にやりたい」という気持ちに変わりました。
(参加前は「できたらやろうかな・・」くらいの気持ちでした。)
治ちゃんからの、どれだけメルマガが大切かという話
ともこさんからは、具体的な方法(ライティング)を聞けて
かなり前に進むハードル、一歩進むハードルが下がったというか、、なくなりました!
見込み客リストという意識が全くなかったので
行動力と素直さを倍くらいにしていきたいと思います。
こんなお得なセミナーに参加できてよかったです。
ありがとうございました。
治さんの話では、メルマガの重要性だけでなく、ビジネスモデルやマインドの話が聞けて
メルマガだけではなく総合的にやる気UPになりました。
ともこさんのお話では、文章術に感動です。
今までなんとなくビフォーアフターを盛り込もうという意識はあったのですが
より具体的にスキルがわかりました。
5分のワークでも充実の内容の話ができました。
今後記事を書く際の時短につながりそうです。
メルマガを始めているけれど集客につながらないので参加しようと思いました。
とにかくわかりやすく、自分でもできるかも・・と思える内容でした。
今後は、メルマガのライティングの型を参考に、もう少しメルマガ配信の回数を増やして行きたいと思います。
とても楽しかったです。
ありがとうございました。
メルマガを楽に始められるなと思いました。
ただブログを発信するのとは違うということも理解できました。
2人だからこその、切り替え、テンポの違うコンテンツだったからこそ
多角的視点や考えを感じることができました。
直感で、行きたい!と思いました。
モチベーションが上がって、来て良かったです!
起業をしようと思っているけれど、基本がわかっていないので、とても心強いセミナー内容が大変うれしく思いました。
メルマガについて書いてみようと思えるようなベースを頂けたのは大変ありがたいです。
全体を通して、流れがわかりやすくてとっても役立ちました。
ありがとうございます。
伝えたい、発信する。と決めた今年。
最初のセミナーは素晴らしく内容の濃いものでした!
「メルマガの定義」=「信頼」=「絆」が心に届きました。
ラブレターの意味が腹落ちいたしました。ありがとうございました。
ひとりひとりとの絆を大切にすること
私には必要で、大切なもの、やりたいものだったのね!と思いました。
立ち上げがとっても不安。
ともこさん、ぜひはじめの一歩にお力をくださいませ。
よろしくお願いいたします。
メルマガをどうやってはじめていいかまったくわからなかったので
勉強しようと思い、参加しました。
具体的にどういう文章を書けばいいのかわからなかったので
フォーマットをもらえたことがよかったです。
ひとりに対してラブレターを書くようにというアドバイスがよかった。
メルマガの情報をピンポイントに知りたかったから参加しました。
文章の書き方を見直してみたいと思います。
コーチングをされている方は、なんとなく皆さん似た文章っていうイメージが正直あるので
その中でももっと自分のカラーを出していくことが大切かなと思いました。
メルマガ発行に興味があったのですが、しくみがわからなかったり、何を書けばよいのかわからなかったので
ずっと参加したいと思っていました。
参加してとてもよかったです。
文章術の実践では、たった5分でも私にもちゃんと感動的なストーリーが書けたことに本当に驚きました。
これは参加しないと感じられないことだったと思い、参加してよかったです。
早速メルマガに挑戦してみたいと思います。
2年くらい前に治ちゃんの「集客セミナー」でメルマガのお話をきいて
自分でもすこしずつ実践してみていました。
今回参加できて、新たな気づきやチャレンジしたいことも見えてきてとてもよかったです。
ともこさんの文章指導もとてもよかったです。
何のために、誰のためにメルマガを出しているのかということを考え直すきっかけになりました。
今のメルマガスタンドが使いづらくて、他のスタンドに乗り換えたいと思っていたので
アスメルを知ることができてよかったです。
!ありがとうございました!
治ちゃん、ともちゃん、今日はありがとうございました。
2人の強みや得意が融合されたとってもわかりやすいセミナーでした。
治ちゃんのマーケティングの話では考え方がよく分かって
ともちゃんの文章講座では実際の書き方や心に響く王道の書き方をその場で書くことで理解できてすごくよかったです。
ありがとうございましたー!!
今年はとにかく自分が苦手なこと、興味ないことにもトライしたいと思っていて・・・
超アナログでiphoneも持ちたくないくらいで・・・
実は今朝も「メルマガ」やだなー。自分には関係ないなと思っていたのですが
今は集客よりも、自分が応援したい人を応援し続けられるのかも。その手段として「メルマガ」があるんだ!!
ということで興味がわきました。
メルマガの仕組みを知れたコト、書き方の第一歩が学べたのが良かったです。
メルマガで得られるデータが、マーケティングに使えるというのも、メルマガスタンドって発信するためだけのツールだけじゃないんだ、と知れた。
「メルマガをやる!」と決めて今回のセミナーに参加させていただきました。
メルマガをやった方がよい理由メリットなどを改めて確認できたので、この勢いのまま今週中にはアスメルに登録して、来週中には第1通目を配信します!!!(宣言したー♡)
おさむちゃん、ともこさん、ありがとうございましたー!!!
メルマガ!!
マインドと実際のスキルがクリアになりました!
実際に、やります!
これからブログを書くための基礎からメルマガにステップアップする第一歩が踏み出せそうな気がします。
これから自分のステップアップをするための要素がたっぷり詰まった内容でした。
こつこつ努力もしつつ自分の基を作るときにこのセミナーを受けられて良かったです。
ありがとうございました!!
やるだけだ!と思いました。
本日はありがとうございます!
メルマガ、ブログ、faceboookの使い分けをしていけたらいいなと思います!
ひとりが大切。その人と繋がっていくことが大切ということが印象に残りました。
リーダーになる。これも大切だということ。
一歩ずつ勉強していきます。
川田さんの話がわかりやすくておもしろかったです。
まだ自分自身がどう動こうかと模索している状態で、メルマガ、やっていいの?という感じもしました。
でも、アウトプットするためにはメルマガをやってみたいなぁと思いました。
起業して2年
心のすみっこで気になっていたメルマガ
重~い腰を上げるのに勇気が要りましたが
今日のセミナーのおかげで軽やかに一歩踏み出せそうなイメージが湧きました。^^
治ちゃんの熱~いメッセージとともちゃんの具体的な文章術
とってもタメになり、背中を押してもらいました。
ありがとうございました~。
せっかく学んだこと、まずはブログで・・・
そしてメルマガも準備します!!
濃い~3時間、ありがとうございます。
メルマガが大切とは知っていましたが
お二人の体験からもその重要性と効果をよく理解できました。
「何を誰に、どう届けるか」
そこをもう一度しっかり考えてみたいです。
みなさんのお話をきいてモチベーションが上がりました。
講師のお二人のお人柄も素晴らしく、きっちり学びが詰まっていました。
あ~楽しかったです♡
メルマガは4月から、ステップメール&体験レポートで始めようと思っていたけど
とりあえず始めちゃおっかな~♪的に思ってしまいました。
やっぱり楽しいの、大事ですね!
笑顔もお2人共ス・テ・キ!
そのコミュニティに私も入れてください。
メルマガだけでなくビジネスも学べて自分をもっと明確にしたいと思いました。
ありがとう。
メルマガを作ってファンを作る仕組みをわかりやすく勇気をもって伝えてもらえました。
参加の決め手は川田さんのメルマガを毎日開いて読んでいたので行きたい気持ちになったからです。
メルマガスタンドには登録したものの、何をどう書けばいいか【全く】アイデアがないまま約1年が経過してしまいました。
今日の講座で、メルマガの魅力や有効性はもちろん、書き方も学ぶことができたので「始める」ことに対するハードルがすごく下がりました。
おさむちゃんもともこさんもご自身のポリシーに基づいて「いい」と思っているコトを勧めてくださり、「苦手」「良いと思わない」コトも正直に伝えてくださったので、「私はどうかな?」と考え直すコトができました。
どうもありがとうございました!